豆乳はどれも同じだと思っていませんか?【神戸 大阪 関西|米粉 グルテンフリーレッスン|お菓子教室】
こんばんは^^
砂糖のいらないお菓子教室 エミシャルムの久保田ともみです。
今週からようやく本格的にレッスン復帰。
更新もゆっくり過ぎた(笑)ブログもこれからたくさん書いていこうと思っていますので宜しくお願い致します。
今週、金曜・土曜日と2日間続いたレッスンが無事終わりました^^
写真は金曜日クラスの様子。
京都・大阪から毎回ご参加して下さっています。
講座 第2回目のテーマは【冷菓】の回!
グルテンフリーな ひんやりスイーツをたくさん作りました。
レッスンで作ったスイーツをご紹介
冷たく冷やして作る 『ノンシュガー 甘酒アイス』は手作りグラノーラと合わせてパフェに♡
豆乳プリンとコーヒーゼリーを合わせた『コーヒーヴェリーヌ』
季節のフルーツたっぷりの 『ノンシュガーゼリー』
などを学んで頂きました。
甘酒を使ったアイスとグラノーラを組み合わせたパフェは毎回大好評❤︎
「パフェ!」ってだけで、ついテンションがあがっちゃいますよね^^
お菓子作りの『なぜ?』を学ぶ
レッスンでは作ることだけでなく、材料やお菓子作りの
『なぜ?』
を実験や講義を通して学びます。
例えば豆乳。
豆乳というと、
●豆乳=乳製品の代わり
●どれを使っても同じでしょ
と思っていませんか?
実は、豆乳の役割は乳製品の代わりというだけではありません。
オイルと水分を乳化してくれる役割を持っていたり、豆乳の種類や材料の掛け合わせによっては、
お菓子作りに様々な変化をもたらしてくれるんです^^
「お菓子作り=科学」
と良く言いますが、色んな効果があると知ると、とっても面白いですよね。
『豆乳はどれを使っても同じだと思っていました!』
と、みなさん驚いた様子でした!
材料のことや作り方に関してより理解できると、その先のお菓子作りがもっと楽しくなりますね^^
食べることも作ることももっと楽しめるように。
これからもそんな 砂糖のいらない 魔法のお菓子をレッスンを通してお伝えできたらと思っています^^
最後に。
レッスン中、体調の件で温かい言葉をかけて下さった生徒さま。
長い間待っていてくれて本当にありがとうございました。
また、土曜日クラスの様子は次回のブログでご紹介したいと思います^^
【Emi Charme スペシャルイベントのご案内】
『エミシャルム おしゃべりランチ会』
【エミシャルム生徒様は無料ご招待!】
※ランチ・飲み物代は実費となります。
<日程>…2019年6月7日(金) 11時~13時【残席2】
『自分の強みを知る!
はじめての教室スタート お茶会』【満席御礼→増席1名様】
<日程>…2019年6月14日(金)
当日ご参加の方は久保田ともみに質問無制限!!
第1回目は【教室作り】の基礎的な部分をお話し予定です^^
美味しいランチやお茶を一緒に楽しみながら、日頃の気になるお悩みを解決してみませんか?
お申込みページはこちらから⇩
https://peraichi.com/landing_pages/view/event-emicharme
あなたのご参加をおまちしています^^
★今日からあなたのストレスを解放する 魔法の新スイーツ革命宣言★
《砂糖のいらないお菓子教室 <神戸>エミシャルム》砂糖・小麦・卵・乳製品不使用
毎週届く!無料スイーツレシピ・レッスン情報も配信中!⬇︎
⬆︎お友達追加はこちらのボタンをクリック♪
instagramにてエミシャルムのスイーツ写真投稿中!フォローして下さいね!