プロフェッショナルコース

砂糖・小麦・卵・乳製品なし
レシピも教室もワンランクアップへ

植物性材料のみの材料で作る 魔法のようなお菓子を仕事にしていきたい。

似たようなお菓子の認定講座や資格レッスンを習得したけれど、

自分だけのオリジナルレシピやレッスンを作れるようになりたい。

そんな、植物性・グルテンフリースイーツの「プロフェッショナル」を目指すあなたのための、通信講座レッスンをご用意しました。

資格に頼らない

もう、協会や資格・認定講座レッスンに頼らない。
自分だけのオリジナル・グルテンフリー・スイーツ・レッスンを作るために重要な3つの力を同時にマスター。

同じお菓子を教えても「他のレッスンと同じにならない」あなただけの教室作りをサポート。

自分だけのレシピが作れる

オリジナルレシピのベースとして、アレンジも自由自在な60種類以上のレシピ使用許可つきの特別プラン。

※教室や販売を目的とされない一般の方からの受講も可能です。

レシピ使用許可のない「一般向けコース」もご用意しております。

植物性材料のみ使用

全てのお菓子は砂糖・小麦・卵・乳製品 ゼロ。今までになかった 魔法のようなお菓子をあなたもマスター。

「レシピ」さえあれば
教室ができると
思っていたあなたへ

「使えるレシピ」があれば教室ができる。

そう、思って米粉やグルテンフリーのお菓子の資格や商用レッスン、認定講座を受講したけれど、

「用意されたレシピ」を使うから、いつも同じレッスンばかりになってしまう

「自分のレシピ」じゃないから、生徒さんに聞かれた質問に答えられない、失敗しても理由がわからない。

使用のルールや制約があって、自由にレッスンができない。

「自分だけのお菓子のレシピ」を考えることができたらいいのに・・・

そう、悩んでいませんか?

しかし、自分だけのオリジナルレシピを完成させようと思うと、

レシピのアイディアを考え、材料を購入し、試作と失敗を何度も繰り返し・・・。

数日・数週間と、たくさんの時間や労力が必要になってきますよね。

それ以前に、「そもそも、どうやって、お菓子のオリジナルレシピを考えたらいいのかわからない…」そんな、悩みもお持ちではないでしょうか?

あなただけの教室つくりを応援

資格を取れば、教室ができると思っていたのに

教室開業のためにと、資格を取ってみたものの、教室もうまくいかず、気づけば周りには同じメニューで同じレッスンをしている教室がたくさん。

心のどこかでは、「本当は、みんなと同じレッスンから卒業したい

そんな迷いや、気持ちを抱えていませんか?

インストラクター講座や
資格取得のための
レッスンではありません

エミシャルムのプロフェッショナルコースは、一般的な商用レッスンやインストラクター講座、資格取得のためのレッスンではありません。

小麦や砂糖・卵や乳製品を使わない【植物性のお菓子】という、今までになかった新しいグルテンフリー・スイーツを基礎や理論から学べることはもちろん、

既存のレシピだけに頼らない、「自分だけのオリジナルレシピ」や「オリジナルレッスン」を作る力・考える力を身につけることが可能です。

プロフェッショナルを目指すための「3つの力」を養うコース

長期間のレッスンだからこそ、短期間では学ぶことができない 技術と知識を取得できます。
 
“植物性スイーツ”という特殊なお菓子作りをより深く学び、「作る力」を身につけて、お仕事として活かしていくための期間。

エミシャルムでは、お教室でのレッスンや販売など、「お菓子作りを本気で仕事にしていきたい」方のために、長期間の学びと、日々の復習・実践の積み重ねが大切だと考えています。 

短期間での学びだけでは得られない特別な体験が待っています。

調理実験や材料の比較を通して、植物性材料のみで作るグルテンフリー・スイーツの世界や魅力を深く学んでいきます。

時には、あえて不完全な状態のレシピを作ることも。「さらに、おいしくするためには?」を考え抜きます。

また、座学では

・材料の基礎知識や扱い方
・製菓理論
・栄養学や食の知識

など、お菓子作りに関わる「なぜ?」「どうして?」を学びます。自ら考案した「オリジナルレシピ」を考える力をつけていきます。

米粉やグルテンフリーといった「植物性のお菓子作り」を学ぶことだけではなく、

繰り返し見ることができる、オンラインレッスンのアーカイブ動画内では、「講師」としての目線で実際のレッスンでレシピを使用する際の手順や流れ・扱い方もアドバイスしています。

不安なことは直接、LINEでのご相談も可能です。

あなたの教室作りを応援します。

更に、全て商用使用可能な【60種類以上】のレシピをご提供。一般的な商用レッスンとは異なり、商用レシピをそのまま使うことを目的としたレッスンではなく、「作ること」「考えること」を自ら体験し、自分だけの「オリジナルレシピ」を作る力を身につけることができます。

レシピはアレンジ使用も可能です。ここで養った3つの力を存分に発揮し、自分だけの【オリジナルレシピ】へアレンジ、それを【仕事】へと活用してください。

プロフェッショナルコース
(通信講座のみ)
全12回

Step01(ベーシック)

小麦と米粉
米粉クッキーを学ぶ

1つの生地で変化する 3つのクッキー

お菓子作りの基本でもある 【米粉】【小麦粉】 の粉類の特徴や違い・米粉の扱い方を学びます。

  • 米粉のバニラサブレ 
  • サブレ・マンディアン 
  • みりんアーモンドフロランタン 
  • 白味噌ブルード・ネージュ 

小麦と米粉の違いを学ぶ

  • 米粉の製粉方法の違い
  • 基礎知識を学ぶ
  • 米粉の分類とは
  • 小麦粉の基礎知識と性質について
  • 製菓における米粉と小麦粉の違い
  • グルテンフリースイーツで使用される粉類
  • メーカー別による 米粉の比較実験
  • 理論で学ぶ 米粉クッキーの基本とコツ

課題
吸水量の比率を考える・米粉の種類別による蒸しパン比較実験

Step02(ベーシック)

ベーキングパウダーと
重曹・マフィンを学ぶ

基本のグルテンフリーマフィン生地と変化を学ぶ

卵を使わないお菓子作りに欠かせない【ベーキングパウダー】【重曹】の違いと変化を学びます。

  • 米粉の甘酒マフィン【砂糖を一切つかわない ノンシュガー製法】※ここでしか学べない独自製法レシピ
  • 甘酒バナナマフィン【粉の配合・膨張剤と甘味料の変化】
  • ホワイトソルガムのラムレーズンマフィン【粉と甘味料の変化】
  • 米粉のメープルマフィン【甘味料の掛け合わせと膨張剤の変化】

ベーキングパウダーと重曹を学ぼう

  • ・お菓子が膨らむ仕組みとは
  • ・ベーキングパウダーと重曹の違い
  • ・失敗を防ぐ 米粉マフィンの基本とコツ

    課題
  • マフィンのアレンジレシピ レポート提出

Step03(ベーシック)

寒天と葛粉・冷菓を学ぶ

植物性材料で作る 4つの冷菓

植物性のお菓子作りでは必須の 【寒天】と【葛粉】、冷菓作りを通して、凝固剤の違いや扱い方について学びます。

  • 卵なしで作る プリン・アラ・モード
  • 乳製品を使わない クリーミー・パンナコッタ
  • 砂糖ゼロ ノンシュガー・フルーツゼリー
  • マンゴーとココナッツの甘酒ヴェリーヌ
  • SOYクリームの作り方

凝固剤を学ぼう

  • ゼラチン・アガー・寒天・葛粉の違いを学ぶ
  • 葛粉の特徴と製菓における効果
  • 製菓用特殊寒天 ル・カンテン・ウルトラの特徴と扱い方

課題

  • 寒天の分量と凝固剤別によるゼリー比較実験(寒天・ゼラチン・アガー・葛粉・米粉)

Step04(ベーシック)

油と脂
パウンドケーキを学ぶ

オイルと甘味料の違いでつくる5種の米粉パウンドケーキ

バターの代用として重要な【油脂】。焼き菓子作りに最も適したオイルと、それぞれのオイルの違いや特徴を学びます。

  • メープルカトル・カール(メープルパウンドケーキ)※ここでしか学べない日本初の独自製法レシピ
  • ケーク・オ・フリュイ(フルーツパウンドケーキ)
  • キャラメルナッツの酒粕パウンドケーキ
  • 米粉のケークサレ(野菜のパウンドケーキ)
  • ケーク・ショコラ・バナーヌ(バナナのチョコレートパウンドケーキ
  • 米粉生地をさらにおいしくする ライスペーストの役割と作り方
  • アーモンドパウダーを使わずに作る生地と効果的な食材の役割

ココナッツオイルの特性を知る

  • ココナッツオイルの基礎知識
  • ココナッツオイルの温度による変化~チョコレートを作ってみよう~

焼き菓子に向くオイルを学ぼう

  • 油脂の基礎知識
  • バターと植物性オイルの違い
  • 製菓に用いる油脂の大きな違い
  • 植物性オイルの特性と製菓との相性
  • 脂肪酸の種類から考える オイルの特徴と扱い方

課題

  • オイルの種類をくらべてみよう

Step05(ベーシック)

甘味料と
スコーンを学ぶ

粉で変わる3種の植物性スコーン

砂糖の代用として使用する【甘味料】の違い・材料別で作る【スコーン】の変化を学びます。

  • 小麦スコーン
  • 米粉スコーン※開発期間3年。ここでしか学べない独自製法レシピ
  • 米粉とソルガム粉のスコーン

    表面のひび割れを防ぐ 米粉スコーンの作り方

応用レシピ

  • 甘酒クレームブリュレ
  • 発酵 ヴィーガンバター
  • 甘酒レモンカード

甘味料の基礎知識を学ぼう

  • 砂糖の基礎知識
  • 分蜜糖と含蜜糖の違い
  • お菓子作りでの砂糖の役割
  • 血糖値とGI値から考える甘味料
  • 甘味料の特徴と違いを学ぶ

課題

  • 甘味料別で作る 豆乳プリンの比較実験

Step06(ベーシック)

豆乳と豆乳の
お菓子を学ぶ

豆乳と豆乳スイーツを学ぶ

【豆乳】の特徴とお菓子作りにおける役割・豆乳を使ったお菓子を学びます。

  • 甘酒バニラアイスクリーム
  • 甘酒抹茶クリームあんみつ(甘酒抹茶アイスクリーム)
  • ブルーベリームースケーキ
  • 甘酒パンナコッタケーキ
  • 豆乳メレンゲで作る 米粉ジェノワーズ(スポンジ生地)

豆乳を学ぼう

  • 乳製品の基礎知識
  • 乳製品と日本人の腸の関係
  • 豆乳の効果と植物性製菓における役割
  • 乳製品と豆乳の違い

課題(課題提出は必須となります)

  • メーカー別・豆乳をくらべてみよう

Step07(アドバンス)

グルテンフリー
タルトを学ぶ

米粉のパート・シュクレ・パート・ブリゼ生地を学ぶ

小麦粉を使わない 【4種のグルテンフリー・タルト】の作り方と違いを学びます。

  • カントリー・アップルパイ(パート・ブリゼ)※ここでしか学べない独自製法レシピ
  • タルト・オ・シトロン(パート・シュクレ)
  • 季節の米粉フルーツタルト(パート・シュクレ)
  • 卵なしで作る 米粉のキッシュ(パート・ブリゼ)
  • 甘酒カスタードクリーム
  • クレーム・ダマンド

タルトの基礎を学ぶ

  • タルトの基礎知識
  • タルト生地の特徴と主な種類
  • 小麦レシピの違いと作り方
  • グルテンフリー・植物性材料で作るためのコツ
  • タルトに使用するフルーツの相性と選び方

課題

  • アレンジレシピ レポート提出

Step08(アドバンス)

チョコレート
菓子を学ぶ

植物性・米粉で作る 4つのチョコレート菓子

植物性材料で作る 【チョコレート菓子】の作り方を学びます。

  • チョコレート・マンディアン
  • 甘酒 クラシック・ガトーショコラ
  • ムース・オ・ショコラ※ここでしか学べない日本初の独自製法レシピ
  • 米粉のチョコレートビスコッティ
  • グラサージュ・ショコラ

チョコレート菓子の基礎を学ぶ

  • チョコレートの基礎知識
  • チョコレートの製造方法と主な種類
  • 植物性のお菓子で使用する さまざまなチョコレート素材
  • チョコレートのテンパリングを学ぼう

    課題
  • アレンジレシピ レポート提出

Step09(アドバンス)

乳製品をつかわない
チーズのお菓子を学ぶ

材料・調理方別で作る 3種の植物性チーズケーキ

【チーズ】を使わずに作る 【3種のチーズケーキ】の作り方と違い・チーズの代用材料を学びます。

  • 豆腐のベイクドチーズケーキ
  • 甘酒RAWチーズケーキ
  • オレンジSOYレアチーズケーキ
  • SOYカッテージチーズのクレームダンジュ風

製菓で使われるチーズの基礎知識

  • チーズを使ったお菓子の基礎知識
  • チーズの違いを学ぼう
  • お菓子作りで使われる 主なチーズの種類
  • 植物性材料でチーズを作るには?
  • 色んな植物性チーズを作ってみよう<豆乳クリームチーズ・豆乳カッテージチーズ>(とろけるチーズ(※レシピのみ))
  • 乳製品を使わないチーズの代用材料と特徴

    課題
  • アレンジレシピ レポート提出

Step10(アドバンス)

焼かない
お菓子を学ぶ

焼かずに作れるグルテンフリーなお菓子

  • 焼かないキャロットケーキ
  • トロピカル・フルーツタルト
  • ノンベイクブラウニー
  • ココナッツサブレ
  • アーモンドチョコクランチ


    焼かないお菓子の基礎知識
  • ロースーツとは?
  • 焼かないお菓子の体への効果
  • 植物性スイーツにおける ナッツの特徴

    課題
  • アレンジレシピ レポート提出

Step11(アドバンス)

発酵スイーツ
を学ぶ

発酵食品を使った5つのお菓子

 【甘酒】や【酒粕】【麹】などを使った【発酵スイーツ】の作り方を学びます。

  • 甘酒あんこの抹茶ババロアケーキ
  • 酒粕レーズンバターサンド
  • みりんジャムのリンツァー・トルテ
  • 米粉のロシアンクッキー
  • 豆乳麹クリームのコーヒーゼリー

発酵の基礎知識

  • 「発酵」とは?
  • 発酵に関わる3大微生物
  • 発酵がもたらすメリット
  • お菓子作りに使用する際の注意点
  • 製菓材料で使われる 発酵食品
  • 砂糖を使わない甘酒あんこ・みりんジャムの作り方

    課題
  • アレンジレシピ レポート提出

Step12(アドバンス)

ホールケーキと
クリームを学ぶ

米粉で作る2種のホールケーキを学ぶ

  • ネイキッドケーキ
  • ザッハトルテ
  • チョコレートグラサージュ
  • 材料の配合を変えて作る 米粉のスポンジケーキ(プレーン・チョコ)

乳製品をつかわない植物性クリーム3種類の比較

  • Emi Charme オリジナル SOYクレーム・シャンティ(豆乳ホイップクリーム)※開発期間10年。ここでしか学べない独自製法レシピ
  • 食べやすくなるコツ満載 お豆腐ホイップクリーム
  • オイルと豆乳で作る 豆乳クリーム

卒業制作

  • オリジナルレシピ発表

さらに11レシピ学べる
スキルアップレッスンつき
(アーカイブ受講となります)

1回目「米粉のサブレ・カカオ」

2回目「米粉と抹茶のわらび餅マフィン

3回目「ほうじ茶プリン」

4回目「お砂糖不使用・甘酒パウンドケーキ

5回目「米粉不使用・オートミールスコーン

6回目「米粉のグラノーラ

7回目「さつまいもの焼き込みタルト」

8回目「生チョコタルト

9回目「甘酒ティラミス

10回目「米粉のキャロットケーキ

11回目「米粉のクッキーブラウニー

レッスン概要

動画受講での通信講座クラス
のみのご案内となります。


対面クラス・オンラインクラスの
開講・募集は現在行っていません。

クラス通信講座クラス
遠方で通学が難しい方・自宅でゆっくりと学びたい方に



お申し込み後、パスワードつきの受講生専用ページをご案内させて頂きます。

専用ページよりテキストのダウンロード、「レシピ動画」と「座学動画」の視聴、

講師が直接指導、解説させていただいている過去のオンラインレッスンのアーカイブ動画をご覧頂き、ご自宅で学習して頂くスタイルです。

※材料送付は行なっておりません。ご受講者さま側でのご準備をお願いしております。

また、課題提出は「任意」とさせていただいております。ご自身のペースでご受講ください。

<対象の方>
・教室開講を今後、予定されている方
・教室をすでに開業されている方
・マルシェや店舗など販売をされている方
・あたらしいレッスンメニューを増やしていきたい方
・米粉や植物性のお菓子作りの技術や知識を深めていきたい方

※教室や販売を行っていない一般の方からの受講も可能です。
日程随時、お申し込みを受け付けております。

ご希望の受講時期に合わせてスタートが可能です。

お申し込みは下記のお申し込みフォームよりご連絡ください。
時間動画受講での学習スタイルとなるため、お好きなお時間での受講が可能です。
定員通信講座クラス

定員はありません。
全レシピ使用許可付き 商用コース
250,000円(税込)(全12回)

一般向けコース(レシピ使用許可なし)
150,000円(税込)(全12回)

※ご希望の分割回数での対応も可能です。お支払い方法に関してはお気軽にお問合せください。

受講料には、下記が含まれています。

・全レシピ商用利用料(商用コースのみ)
・テキストデーター
・レシピ・レッスン動画視聴権利(視聴期限はありません)
・LINE質問フォロー(質問期限:受講スタートより1年間となります。)

※材料の送付はございません。
持ち物動画・テキストデーターが確認できる通信機器(パソコン・タブレット・スマートフォン)

実習やレシピの復習をされる場合は各レシピの材料をご用意ください。
場所オンライン受講
お支払い方法お支払い方法
銀行振込・PayPal

※一括から、ご希望回数での分割対応が可能です。

分割でのお支払いはPayPalでの対応のみとさせて頂きます。銀行振り込みでの対応は行なっておりません。

分割をご希望の方は、PayPalでの決済後、クレジットカード会社に支払い方法の変更をお申し出頂くことにより分割払いが可能です。(別途、決済手数料がかかります。)

手数料に関しては各クレジットカード会社様にお問い合わせください。
キャンセルポリシーキャンセルについて

お申し込みおよび、ご入金後の返金・キャンセルは一切行っておりません。

日程やレッスン内容・規約のご確認・同意を頂き、予めご了承の上、お申し込みをお願いいたします。

レシピ動画サンプル

オンラインクラスで事前にお送りする「レシピ動画」のサンプルです。

10年間の学びの
全てをあなたに

「人生で一番 時間を使ったことはなんですか?」 と聞かれたら、間違いなく『お菓子作りである』と答えると思います。 

このレッスンは、私が約10年間、時間とお金をかけ学んできた【植物性・グルテンフリースイーツ】に関わる全てのことを惜しみなくお伝えしていく内容になっています。 

これから「お仕事」として真剣に学んでいきたいあなたのために。【10年間】という、長い月日の学びの全てを、たった『1年間』の期間で学んで頂くことが可能です。 

人生の中で最も時間を費やしてきたこと。その時間の先には、きっとワクワクするような未来が待っています。 

私と一緒に、今までになかった「あたらしいグルテンフリー・スイーツ」を広めていきませんか? そして、資格や協会に頼らない あなたらしい教室を作っていきませんか?

あなたとレッスンでお会いできることを楽しみにしています。 

お約束いただきたいこと

<※下記の方からのお申し込みはご遠慮頂いております。ご不明な点はお問い合わせください。>

①現在、起業塾やコンサルティングサービスをご契約されている方

②受講期間中・受講後に起業塾やコンサルティングサービスを契約予定している・契約を検討されている方

③現在、所属されている協会でレシピ開発や講座制作など、内部サポートのお仕事に携わっている方

④資格講座や認定講座など、ご自身の教室での「商用講座」の開講を目的とした受講をお考えの方

<レシピ商用に関して>

・レシピ商用は「個人の主催のレッスン(オンラインレッスン・動画レッスンを含む)」「販売」「ワークショップ」での利用が可能です。

・受講されたメニューをアレンジされたレシピの商用も可能です。

・協会主催・他教室主催のレッスン・企業様へのレシピ提供・無断転載・譲渡は、レシピトラブルを避けるためご遠慮頂いております。

・コース内容と同一レッスンの開催・コース内のレシピを使用し、ご自身で制作されたディプロマ講座・資格講座など【商用プラン】としてのレッスン開催はご遠慮下さい。(レシピ商用権利の販売を目的としない、単発レッスンやコースでのレシピ使用は基本的に自由です。)

未受講の方へのレシピ使用権利の譲渡や使用許可を出すこと・レシピ使用権利を販売することは固く禁じております。受講レシピの商用販売を目的としたご受講はご遠慮ください。

・テキスト内容のコピーのご使用はお断りしております。ご自身でテキストの制作をお願いします。

<キャンセルに関して>

・いかなる理由があっても、お申し込み後のキャンセル・ご入金後の返金は一切行なって おりません。内容を良くご確認頂き、お申し込みをお願いいたします。

<レッスンの使用材料に関して>

・レッスンの進行の関係やレシピの仕上がりが異なるため、指定された一部材料の除去や代用品の 対応は行っていません。また、使用材料の指定はできません。材料や作り方にこだわりが強い方からの ご受講はご遠慮頂いております。

<アレルギー対応に関して>

・当教室は、小麦・卵・乳製品を使用しないレッスンメニューをお伝えさせて頂いておりますが、 「アレルギー対応を専門としたお菓子教室」ではありません。また、レッスン内容の関係上、「小麦」を使用したメニューも一部ございます。 食物アレルギー 症状が重篤な場合は、生徒様・ご家族様の安全のためご受講をお断りさせて頂く場合もございますので、あらかじめご了承下さい。

<お支払い方法に関して>

銀行振り込み・PayPalでのオンライン決済が可能です。

分割をご希望の方は、PayPalでの決済後、クレジットカード会社に支払い方法の変更をお申し出頂くことにより分割払いが可能です。(別途、決済手数料がかかります。)

銀行振り込み手数料・クレジットカードでの分割払い・リボ払いに伴う手数料・利息に関してはご受講者様側でご負担下さい。詳細に関しては各クレジットカード会社・銀行にお問い合わせ下さい。

お申込みフォーム

お申込みは、下記フォームから承っています。必要事項をご記入のうえ、「送信ボタン」を押してください。後日、久保田ともみよりお返事させていただきます。

※ご使用の機器によっては、一部の方で「送信エラー」になる場合があるようです。

送信エラーの表示が出た場合は、お手数ですが

emicharme.info@gmail.com

上記、メールアドレスより直接のお申し込み

または、お問い合わせ下さい。

    必須お名前

    必須ふりがな

    必須メールアドレス 例:abcde@xxxxx.com

    必須郵便番号 例:230-0071

    必須住所 例:神戸市丸丸1-1-1

    必須電話番号 例:090-1234-5678

    必須ご希望のクラス

    必須ご希望のお支払い方法

    必須インスタグラムアカウント(メールアドレスの記載ミスなど、ご連絡がつかない場合にDMでご連絡させて頂きます) 例:tomomi.kubota_

    必須お申込み動機(満席の場合は選考の参考とさせていただきます。)

    必須取得している資格や、所属されている協会があれば教えてください(ない方は「なし」とご回答ください)

    必須現在、抱えている教室やレシピの悩みがあれば教えてください。なしの場合は「なし」とご記入ください。

    任意お問合せ内容があればご記入ください。

    必須下記にチェックをお願いします